冬の青 [富士山]

今年の一月撮影。
冴えた青に冬の空気の冷たさが伝わってくるようです。

冬空に富士
冬空に富士 posted by (C)鶴生館

空の青さが山の影や、街の上にも降っている。

町も染まる
町も染まる posted by (C)鶴生館

毎日、富士山を眺めるのが楽しみの人もいるのです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

よそんちのお庭シリーズ [ディスカバーご近所]

立派な球体の蕾。
芍薬の蕾です。
既にアリが群がっている。特に匂いとか分からなかったけど、蜜とか出てるのかな。

玉の蕾
玉の蕾 posted by (C)鶴生館

しんちゃんちの藤。
階段のように段々になって、これがほんとの藤棚。

藤の雛壇
藤の雛壇 posted by (C)鶴生館

正面か見るとこんな感じ。
小山のようにこんもりとしてて立派だよね。

溢れ落ちる
溢れ落ちる posted by (C)鶴生館

幅もあるが、奥行きもある。
ほんとに階段みたいにあつらえてあるんだね。

3D
3D posted by (C)鶴生館

藤が段の付いた滝の様に落ちてくる。
奥で亀裂の入ってるのは、この藤が入っている鉢の様でした。

藤の段々
藤の段々 posted by (C)鶴生館

こぼれる様な藤の花房。
枝の下に石や木端をかわせて支えてるの分かりますか?
こう言う形に仕立てるのにどれくらいかかったんでしょうね。

藤の滝
藤の滝 posted by (C)鶴生館

上へ上へとこんもり盛りあがった藤棚。
辺りは藤の花の匂いでいっぱいでした。

藤の山
藤の山 posted by (C)鶴生館

今日も寝ていたボクちゃん。
起きてるんだろうけど、目は空けてくれない。

午睡
午睡 posted by (C)鶴生館

顔をそんなに高く上げて手寝れてるわけないでしょう。
でもいいよ。

眠り猫
眠り猫 posted by (C)鶴生館

およそのお庭を見るにつけ、ますますうちにはまねできないなと言う思いを強くするだけなのでした。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ズンズンドッコ [うちの子たち]

むかご実験室も2年目を迎えて、いきなり地面から蔓が生えて来た。
自然薯の芽って地味な色だし、土の上に去年の蔓の枯れたのをそのまんまにしといたんで、
こんなに伸びるまで生えてきてるの気が付かなかったよ。

ぎゅいーん
ぎゅいーん posted by (C)鶴生館

ということで、早速巻きつけるものを置いてみましたら、
痛く気に入っていただけたようです。

ズンズンドッコ
ズンズンドッコ posted by (C)鶴生館

待ってましたとばかりに棒に巻きつくむかごの蔓。
その向こうに見える蘭は、枯れた葉っぱを全部切り落としました。

お手入れ
お手入れ posted by (C)鶴生館

貰いものですが、黄色いのでお気に入りの花です。
数日前まで蕾だったものも全部きれいに咲きました。
日が経つにつれて赤い模様も大きく立派に広がりました。

黄色い蘭
黄色い蘭 posted by (C)鶴生館

見てれば伸びていくのが分かるんじゃなかっていうくらい一晩で伸びます。
この棒が足りなくなってしまうのもすぐのことでしょう。

1日15cm
1日15cm posted by (C)鶴生館


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

藤を見に行こう [ディスカバーご近所]

おお、咲いてる、咲いてる。
ここのおうちの藤は見ごたえがあって好き。

紫に光る
紫に光る posted by (C)鶴生館

藤棚にしていないから、木全体が人の目線で見れる所も気に入ってる。
その方が木の造りのダイナミックさを感じない?

風に揺れる房
風に揺れる房 posted by (C)鶴生館

わー、葡萄の房のように花がたわわに実ってる。
藤が風に揺れるのもこの花をめでる醍醐味だね。

たわわに
たわわに posted by (C)鶴生館

藤のって言うとこの形のイメージが強いが、実はこれが満開ではない。
藤の花ってあまりにも飛躍的に形が変わるので、どの状態のことを蕾というのだろうね。

ラベンダー色
ラベンダー色 posted by (C)鶴生館

きれいな薄紫色。
花びらの柔らかそうな質感まで撮れて満足。
この形は、女の人の被るボンネットのみたいできれいだよね。

淑女のボンネット
淑女のボンネット posted by (C)鶴生館

白い芝桜の滝。
庭の奥までずっと続いてます。

芝桜のカーテン
芝桜のカーテン posted by (C)鶴生館

花自体はか細いけれど、この日を受ける純白はむしろ力強く感じる。

雪のよう
雪のよう posted by (C)鶴生館

小さな花の花弁は5枚あるけど、根元でくっついているみたい。
オシロイバナとかツツジみたいな感じ?

ホワイトスター
ホワイトスター posted by (C)鶴生館

なんだか妖精がひょっこり顔を出しそうな世界ですが、
芝桜って結構勝手にはびこってくれるものなのかな。

スマーフの世界
スマーフの世界 posted by (C)鶴生館

これは別のおうちの菜園に生えてる木。
切られた幹のわきからすごいのが生えてたんで撮ってみた。
なんなんだろうこれ。なんか食べれんのかな。

ちょっと怖い
ちょっと怖い posted by (C)鶴生館

見に行った藤を別の角度から撮るとこうなる。
白い藤もあって、その奥に赤く色づいた紅葉のようなものもあって、色彩的にすごく素敵なお庭だ。

藤に紅葉
藤に紅葉 posted by (C)鶴生館

ここの家の藤の木は130cmくらいかな。
きっとそれくらいの方が手入れしやすいんだろうね。

白と紫
白と紫 posted by (C)鶴生館

帽子がいっぱいぶら下がってる。
満開になるとこの帽子の庇が上がります。

帽子がいっぱい
帽子がいっぱい posted by (C)鶴生館

こんな風に。
大分雰囲気変わるよね。差し色に黄色もあって、色も形も華やかになる。
満開時には花らしく日の光を花全体で受け止めるようになるんだね。

開花の時
開花の時 posted by (C)鶴生館

藤の花って蕊が見えないけど、中にしまったままなのかな。
受粉とかしなくていいんだろうか。

大事なものを秘めている
大事なものを秘めている posted by (C)鶴生館

満開の藤の花が豪快に風に揺れる。
揺れるたびにシャラシャラという軽やかな音がしてました。

風に揺れる
風に揺れる posted by (C)鶴生館

これはネギ坊主、ではなく、ポピーの蕾。
うむー、蕾の時はヒゲだらけなのか。

ネギ坊主
ネギ坊主 posted by (C)鶴生館

ネギ坊主というより猫じゃらしか。
もう虫が停まってるけど、なんか匂いがするのかな。

まだだよ
まだだよ posted by (C)鶴生館

開花前と開花後の対比。
左が蕾で、右が咲き終わったもの。

開花前、開花後
開花前、開花後 posted by (C)鶴生館

菊の葉越しのクローバー。
シロツメクサも元気に咲いています。

クローバーと花
クローバーと花 posted by (C)鶴生館

ちょっと形がレンゲの花に似てるよね。
レンゲってこの辺では咲かないけど。

ツメクサの明かり
ツメクサの明かり posted by (C)鶴生館

菊の花の根元に芝桜が。
種が飛んできたのかな?

種を飛ばす
種を飛ばす posted by (C)鶴生館

少しだけでもやっぱりきれいだね。
結構定着率良いのかな。

自生する
自生する posted by (C)鶴生館

オレンジのこれはガーベラのような…。
なんだろう。

オレンジの花
オレンジの花 posted by (C)鶴生館

きれいなサンライトイエロー。
元気の出る色だ。

太陽の花
太陽の花 posted by (C)鶴生館

これは本屋さんの花壇。
去年はパンジーでいっぱいだった。

マーガレットの花壇
マーガレットの花壇 posted by (C)鶴生館

そのプランターの足元にあるコンクリートの割れ目から人群れ咲いてる。
びっくりや。種が落ちたのかな?

元気です
元気です posted by (C)鶴生館

元気そうだなぁ。
これだけきれいに咲いてくれると楽しいね。

咲き誇る
咲き誇る posted by (C)鶴生館

マーガレットは咲かせるのが簡単?
でも、来年も咲くものを、毎回植え替えるってのも気が引けてねー。

元気いっぱい
元気いっぱい posted by (C)鶴生館

これはもうコンクリートの割れ目さえも見えないがしかし、
そこで咲いているのは事実。
強いね。

力強く
力強く posted by (C)鶴生館

去年はあのおうちの藤の咲いたのを取り損ねたので、今年満開の様子を撮れて満足。
きっとすごく手をかけてるんだろうなぁ。
私にはまねできないや。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2年目の花 [うちの子たち]

2年前、丸坊主にされた山椒もこんなに立派になりました。
しみじみよかったなぁと思う。

再生から2年
再生から2年 posted by (C)鶴生館

そして、今年はなんと花も咲きました。
感動。

花山椒
花山椒 posted by (C)鶴生館

丸坊主にされる前も咲いてはいたんだけど、丸坊主にされた去年は花を付けなかったから
花を見るのは2年ぶり。
アリが来てるから、こんなに小さな花でもなにか蜜の匂いがするんだね。

アリも祝う
アリも祝う posted by (C)鶴生館

山椒の花ってすごく小さくてかわいい。
線香花火が黄色くなったみたいな感じの花の形だし。

黄色い花
黄色い花 posted by (C)鶴生館

マクロレンズでもないのに奇跡の一枚。
綺麗に取ってあげれてうれしい。

山椒の花
山椒の花 posted by (C)鶴生館

蕾はなんかの実みたいにくりっとしててかわいい。

山椒の蕾
山椒の蕾 posted by (C)鶴生館

とにかく花が付くほど回復したと言う事でよかった。
この後も健やかに育ってくれます様に。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

むかごの2年生 [うちの子たち]

蘭が咲いたのでひょっとしてと思い、うちの子たちを見回ってみた。

やっぱり、むかごが芽を出してる。
これは去年の春に植えたむかご。今年2年生。

ニョロニョロ
ニョロニョロ posted by (C)鶴生館

しかし、2年生ともなるといきなり蔓になって出てくるのか。
太くて節もあるし、なんだかかわいくない。

節がある
節がある posted by (C)鶴生館

そして成長も早いみたいね。
ものによっては他より伸びてる芽もいくつかある。

早い
早い posted by (C)鶴生館

わー、ニョキニョキしてるなー。
自然薯の2年目ってどれくらいの大きさなんだろう。

頭打ち
頭打ち posted by (C)鶴生館

もうすぐここ壊してしまうけど、この子たちどうやって取ってやったらええんやろな。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

黄色い蘭 [うちの子たち]

ある日、ふと見たら蘭の花が咲いていた。
びっくり。

なんと
なんと posted by (C)鶴生館

ひっくいとこ咲いたなぁ。
それくらい栄養ギリギリだってことかな。

低っ
低っ posted by (C)鶴生館

何かの口に見えなくもないこれは、何て名前の欄なのかしら。
もらいものなんだけど、黄色いから気に入っている。

昆虫的
昆虫的 posted by (C)鶴生館

花とか草のことちっとも詳しくないので、一切面倒見てないが、
蕾もいくつか付いてるから、皆咲くといいよね。

黄色い蘭
黄色い蘭 posted by (C)鶴生館


タグ: 植物 黄色
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鯵のたたきがまかないになると [まかない]

こう盛り付けられる。

鯵のたたき まかない用
鯵のたたき まかない用 posted by (C)鶴生館

うう…ひどい…。
そりゃこのお皿は好きだけど……。
ほっぺた落ちそうな大人の料理がガチャピン、ムックに盛りつけられるなんて…。

レアもの
レアもの posted by (C)鶴生館

鯵の周りで泳ぐ「およげ!たいやきくん」。
シュールだ。

鯵の周りで
鯵の周りで posted by (C)鶴生館

それを追いかけるおじさんとガチャピン、ムック。
こんな器じゃ相模湾の天然鯵の美味しさも半減矢がな。

鯵の周りで
鯵の周りで posted by (C)鶴生館

まかないになるとなった途端美しいガラスの器から、ポイッとこの器に移されてしまった鯵のたたき。
無念…。

器も料理のうちと言う最たる例ですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春の落日 [富士山]

春の夕日。
山の若葉の色のせいか、清々しい気持ちのする夕暮だね。

春の落陽
春の落陽 posted by (C)鶴生館

そうか、夕暮れとは思えない空の色をしてるんだ。
冬の夕日はもっと赤くて空の色も暗いもんね。
しかし、ここからの画は市内がぐるっと山に囲まれているのが良く分かる。

宵の街
宵の街 posted by (C)鶴生館

丹沢の峰の向こうから町に後光が降り注いでる。いいなその辺に住んでる人たち。
降り注ぐ光のカーテンの向こうに更に神々しい姿が浮かび上がっています。

夕日の向こう
夕日の向こう posted by (C)鶴生館

少し良く見えるようになりました。
夕陽の色の移り変わりは本当に刻一刻で、ちょっと考えているともう違う色になってしまっています。

落陽に
落陽に posted by (C)鶴生館

雲の間から降る光が町を照らしている。
その向こうにグラデーションのように幾重にも並ぶ山並みと富士山のシルエットに、
町が守られている感じのする画になった。

光が注ぐ
光が注ぐ posted by (C)鶴生館

山の萌えてる緑色が町中へ浸食ている様に見える。
日がくらくなても山の新緑は色あせないんだねえ。不思議。

萌えネット
萌えネット posted by (C)鶴生館

清々しい夕陽を見れておなかいっぱい。
しかし春山の夕暮れは想像以上に冷え込んで、うちに帰って熱を出しました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春の車窓から [お散歩]

山の春の色になってることに気付いて、走る車窓からカメラを構える。

黄緑色にピンクが混じって、春ならではの山の色だ。
日差しを受けて光ってる。

春の色
春の色 posted by (C)鶴生館

山の色がきれいだなぁ。
夏の濃い緑とは違う。生まれたてって感のする、柔らかい萌木色。
山全体がふわっとした黄緑色だ。

萌黄色
萌黄色 posted by (C)鶴生館

ところどころ緑色が違うのは、常緑樹と落葉樹の違いかな。
パッチワークみたいね。

春のパッチワーク
春のパッチワーク posted by (C)鶴生館

お山の上に鉄塔がある。
ほんとに綺麗な緑色だな。

春のお山
春のお山 posted by (C)鶴生館

鉄塔が迫ってきた。
歩道の向こうのガードレールに絵が描いてあるね。
もっと遠くから見たらアヤメの模様に見えるのかな。

山の中へ
山の中へ posted by (C)鶴生館

山を抜けた所でタンポポのびっしり咲いた土手を発見。
ありの多さに思わず撮ったけど、これだけの数が自生してるのかな。増やしたのかな。

dandelion
dandelion posted by (C)鶴生館

田舎だから、街中を車で走るだけで四季が楽しめる。

田舎バンザイ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。