グラプトペタルム・パラグアイエンセ [うちの子たち]

 よそ様の軒先から拾ってきた多肉植物が芽を出してきた。

 育て方はさっぱりであったが、拾ったうちの一つが既に蕾のようなものをつけていたので、
 きっと勝手に増えるんだろうなという見当をつけてタダ放っておいたら、
 はやり自分で勝手に育ち始めた。

新しい仲間
新しい仲間 posted by (C)鶴生館

 小さな星が土の上に落ちてるみたい。
 でもこれが葉で、花ではない。
 不思議な生態よね。

なんだろう
なんだろう posted by (C)鶴生館

 園芸名を「朧月」、学名を「グラプトペタルム・パラグアイエンセ」と言うらしい。
 「おぼろ」と言う割には成長した姿は結構はっきりした形なんだけどね。

転生
転生 posted by (C)鶴生館

 育った葉が落ちると、葉自身を養分として、葉の付け根だった所から
 花の蕾のような葉が出来てきて、根っこが生えてくる。

葉っぱから芽
葉っぱから芽 posted by (C)鶴生館

 つまり、この植物は落ちた葉を放っておくと、ネズミ算式に増えてしまうという公算になる。
 気をつけねば。

余談:
 この子の名前を調べるのにはかなり手間がかかったけれど、
 最終的にこの名前を見つけたサイトは、
 「コピーはしないでください」
 なんていうポップアップまし出てきて私を憤慨させた。
 今時、この情報社会で、ましてや自分自身が集客のためにネット上で
 情報を公開しておいて、それが自分の研究レポートとか言うならまだしも、
 既に第三者によって明らかにされている情報をコピーさせないってどういう 
 モラルなんだよ。
 アホらしい。

 と言うことで、その学名をタイトルにしておいた。
 いくらでもコピーしてくれ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

春に蘇る入居者 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。