遊びに行って帰ってくる [うちの子たち]

 夕方の打ち水を始めたらそそくさと戻ってきた人。

ご帰宅
ご帰宅 posted by (C)鶴生館

 もう完全にシクラメンの一部だ。

我が家
我が家 posted by (C)鶴生館

 石垣に水をかけてたら石の間から出てきて家に戻った。
 おうちに湿り気がなくなってしまうと石垣の隙間に隠れているらしい。

実は
実は posted by (C)鶴生館

 この夏を生き抜くのは人でさえ辛い。
 ましてやこんなに体の小さな生き物であれば何をかいわんや。
 がんばれ。涼しい空きまでもうちょっと。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二世帯が住み分ける家 [うちの子たち]

 一時期死ぬんじゃないかと思っていたシクラメンが、9月に入ってから俄然調子づいてきて、
 今ではこんなに元気いっぱいな様子。
 その繁々とした葉の中に新しい居候がいます。

シクラメン元気になる
シクラメン元気になる posted by (C)鶴生館

 こんなに外から見えてしまっていていいんだろうか。

小太り
小太り posted by (C)鶴生館

 まったく物怖じしない堂々としたたたずまい。

飾りか
飾りか posted by (C)鶴生館

 カメラも全然気にしないし。
 この子はけっこうヌボッとした顔して、結構みんなひとりひとり顔つきが違うもんだなと感心する。

カメラ目線
カメラ目線 posted by (C)鶴生館

 じっとしているところを見ると、たぶん餌が来るのを待っているんだろうけど、
 すごい見えてるよねえ。いいのかなぁ。

何かを待っている
何かを待っている posted by (C)鶴生館

 家の石垣にもう一匹発見。
 目がバッチリあった。

目が合った
目が合った posted by (C)鶴生館

 この子は前からいる子だと思う。カメラが嫌いで、カメラの視線から逃れようと右往左往。
 これは最終手段に出る前の一瞬。
 体を引き絞って狙いを定めてつつじの茂みの中に消えて行った。

ぐっと引き絞って
ぐっと引き絞って posted by (C)鶴生館

 一茶が泣いて喜びそうなほど頭がでっかちな痩せガエル。
 雨で新しい居候が流れてきてからは家の階段を隔てて、左の野菜栽培コーナーが新人用、
 右の石垣の上が痩せガエル用となっている。

うちの子
うちの子 posted by (C)鶴生館

 家にカエルが増えるなんて。
 なんだかうれしい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カモフラージュ [お客様]

 ほんとにこういうお客さんが増えた。
 そしてそのほとんどが長期滞在されていらっしゃる。

間借り人
間借り人 posted by (C)鶴生館

 そして、このお客さんは大葉と唐辛子が気に入ったようで
 日ごとに場所を入れ替えている様子。

ショウジョウバッタ?
ショウジョウバッタ? posted by (C)鶴生館

 しかし、おかみとしては虫にはとことん疎いので、お客さんの名前までは分からないのでした。
 バッタだろうなということは分かるんだけど、なにバッタなんだろう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

それぞれの成長 [うちの子たち]

 鉢に移した枇杷のうち、先に目が出た一号はアホほどアブラムシに食いつかれたら
 葉っぱ広がらずにくるくるしてしまった。

病み上がり枇杷1号
病み上がり枇杷1号 posted by (C)鶴生館

 後から目が出た方の二号には同じ場所で育っていても一匹もアブラムシが付かず、
 ひどい見てくれになる一号をよそ目にのびやかに成長している。

すくすく枇杷2号
すくすく枇杷2号 posted by (C)鶴生館

 しかし枇杷に実が付くのは8年後という苦い真実。
 8年後、家になった枇杷をのんびり食べていられるほど世界が平和であったらいいけど。


タグ:枇杷 世界
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うちの魔除けたち [うちの子たち]

 おばあちゃんの新盆の供物にもなった唐辛子。
 一度収穫すると別の枝からもまた実がなった。
 洗濯物と一緒に干されているのはその第二世代。

唐辛子を干す
唐辛子を干す posted by (C)鶴生館

 干して簡素してきたらなんだか貫禄も出てきた感じ。

立派になった感じ
立派になった感じ posted by (C)鶴生館

 奥にもう一組。
 こっちがお盆の供物に使われました。

先発組
先発組 posted by (C)鶴生館

 先発組は枝ごと切り取られた。

盆棚用
盆棚用 posted by (C)鶴生館

 第二世代は房ごとに収穫されたので、どうやって干そうかなと考えあぐねていたら
 おかみさんがひらめいたとばかりに一人でこれを作りました。

ぽいね
ぽいね posted by (C)鶴生館

 唐辛子は結局食べることはしなかったけれど、直美が「うちの魔除けだ」と言って
 今もそのまま外に干されています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本寺の思い出 [遠足旅行]

 今年の夏は、おばあちゃんの新盆供養のために鋸山に登ってきました。
 その時日本時に参拝したときのお土産。

日本寺参拝記念
日本寺参拝記念 posted by (C)鶴生館

 前に京都の東本願寺で買ったお線香の香りがよくて好評だったので求めたのだが、これは香りって言うものがほとんどなくて残念だった。
 日本寺参拝は個人的にはまさに苦行ともいえるイベントだったから。

能書き
能書き posted by (C)鶴生館

 それでもお盆に間に合ってこれを飾ってあげられてよかった。
 日本寺は実は改修中で跡形もなかったんだけどね。

鋸山登頂記念
鋸山登頂記念 posted by (C)鶴生館

 でも鋸山自体はとってもいいところだった。
 また体調のいい時に、新しい日本寺が出来たら見に行きたいな。
 いつできるんだか知らないけど。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。