市民の日散策 [田舎イベント]

 市民の日は抜けるような晴天に。

 風船も人の手を離れて自由に大空へ。 

大空へ -黄-
大空へ -黄- posted by (C)鶴生館

 市民の日にはこうした組合の出し物のほか、
 一般の人たちの露店が出るのが特徴のようです。

県人会コーナー
県人会コーナー posted by (C)鶴生館

 たくさんの県人会ののぼり。
 私は山形県にお邪魔して力こんにゃくを頂きました。

何県民?
何県民? posted by (C)鶴生館

 コスプレ準備をしているのは消防士の人々。
 これからパレードのようです。

コスプレ
コスプレ posted by (C)鶴生館

 パレードには車両も出てました。
 梯子の陰になっちゃってますが、消防士がてっぺんからピューっとロープで降りてました。

梯子からピューっと
梯子からピューっと posted by (C)鶴生館

 河川敷に出てみることに。

水の飛沫
水の飛沫 posted by (C)鶴生館

 市内の生徒の作品展がやってました。
 当日が雨だったらどうするのかしら。

なにやらガヤガヤしたもの
なにやらガヤガヤしたもの posted by (C)鶴生館

 二人で一つの作品。
 でありません。
 なんかのお医者さんになりたい生徒のようでした。

幸せに なりたい
幸せに なりたい posted by (C)鶴生館

 なんか、メキシコのピニャータみたいなものかしらと思いたくなるつかみどころのない作品群。

ちょっと怖い
ちょっと怖い posted by (C)鶴生館

 石のペーパーウェイト。
 中学生の作品だが、他の中学校では川原の石に色を塗っただけのようなペーパーウェイトを出品してて、同じ中学生の授業の内容にしてはちょっと差がありすぎると思った。

私もやりたい
私もやりたい posted by (C)鶴生館

 こういうのは集団になって楽しい作品だなと思った。

集まって意味をなすもの
集まって意味をなすもの posted by (C)鶴生館

 これは結構気の利いた想い出づくりだなと感心したり。

記念
記念 posted by (C)鶴生館

 「コジコジ」みたい。
 
 こういう作品は授業の目的がとっても分かりやすい。

釘と親しむ
釘と親しむ posted by (C)鶴生館

 リアルに人型のようです。
 プラ版の上に寝て、自分の型を友達にとってもらったんだそうです。

ひとがた
ひとがた posted by (C)鶴生館

 なんでこれをやろうと思ったのか分からないけれど、幼稚園生の作品。
 こう言う教育はまだ早かったんじゃないかな……。

これは…
これは… posted by (C)鶴生館

 再利用可能な素材をわざわざ再利用できないように加工して作った皮肉な作品群。

シュールなお庭
シュールなお庭 posted by (C)鶴生館

 昔こういう人形をくれるおばあさんが近所にいたなと思いだす。

なにしてるんだろう
なにしてるんだろう posted by (C)鶴生館

 桜の木にもすっかり葉が少なくなって。
 秋深まれり。

秋晴れの一日
秋晴れの一日 posted by (C)鶴生館

 陽気も良くて、行楽日和。
 家族の姿がたくさんあった。

お散歩日和
お散歩日和 posted by (C)鶴生館

 日差しを浴びてても、影の色が濃くなったなと思う。
 秋の日差し。

秋の日
秋の日 posted by (C)鶴生館

 晴間と曇り空のはざまに漂う風船。
 雨が来るかな?

大空へ -緑-
大空へ -緑- posted by (C)鶴生館

 歩き疲れて座り込んだところで、桜の木よりも真っ赤に染まる植え込みの木を発見。

小さい秋
小さい秋 posted by (C)鶴生館

 秋の日は明るくすると言うよりも逆に陰影をつけてしまうようで。

身近な紅葉
身近な紅葉 posted by (C)鶴生館

 今度はオレンジ色の風船。
 今日は何度も風船が旅立つのを見た。

大空へ -橙-
大空へ -橙- posted by (C)鶴生館

 こっちは捕らないとね。
 鳥に絡まっちゃうかも。

大空へ -失敗編-
大空へ -失敗編- posted by (C)鶴生館

 日も陰り、そろそろおしまいの時間。
 市民の日なんて初めて来て、人出の多さに驚いたけど、今でこうなら昔はもっとすごかったのかなと思うとちょっとぞっとした。

人出
人出 posted by (C)鶴生館

 雨が降り出して帰路につく。
 帰りに忘れずにカンパーニュへ寄ってパウンドケーキをお土産にしました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

市民の日 法人会の出し物 [田舎イベント]

 秦野市の市民の日の最大スポンサーは地域の平塚法人会支部。
 こちらがその法人会で出店している遊具のバルーンハウス「フワフワ」。

森の中にお城がありました
森の中にお城がありました posted by (C)鶴生館

 遊べるのは未就学児までって感じでしょうかね。
 一回に入れる数は10名ってところでしょうか。

 ケガしないようにね。

ワイワイ
ワイワイ posted by (C)鶴生館

 入場制限があるから待ち時間があるにもかかわらずこの行列。

行列の出来るお城
行列の出来るお城 posted by (C)鶴生館

 法人会の揃いのウィンドブレーカー。
 テントでは二択の税金クイズを開催。

揃いのウィンドブレーカー
揃いのウィンドブレーカー posted by (C)鶴生館

 クイズに当たると景品がもらえます。

おめでとう
おめでとう posted by (C)鶴生館

 正解の賞品はキティちゃんプレッツェルとポケットティッシュ。
 はずれてもポケットティッシュが貰えます。
 1000個用意しましたキティちゃんお菓子は午後2時ごろには全て終了。
 参加者の多さに驚きます。

いちごポッキー的なもの
いちごポッキー的なもの posted by (C)鶴生館

 子供のたかる謎の着ぐるみを発見。

人気者
人気者 posted by (C)鶴生館

 法人会マスコット「こうけん君」です。
 子供は見知らぬ着ぐるみでも喜ぶんですね。

「やあ」
「やあ」 posted by (C)鶴生館

 法人会の3つ目のイベントは紙芝居。
 税と環境に関するお話「かっぱのいたずら」。
 画は水木茂のようでした。

水木しげるの紙芝居
水木しげるの紙芝居 posted by (C)鶴生館

 法人会のバルーンハウスは毎年出店しているようですので、
 来年も楽しめると思いますよ。

のぼり
のぼり posted by (C)鶴生館


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。