早咲きのハナショウブ [お散歩]

白い花の玉。
花の形が雪柳に似てるけど。違うよね。
雪や泣きもこのサイズから始まるんだとしたら気が遠くなっちゃう。

白い花玉
白い花玉 posted by (C)鶴生館

紫色の花の玉。ベルベッドみたい。
パンジーって最近はいろんな種類があるよね。
昔はこんなに小さな花のやつは見なかった。

紫の花玉
紫の花玉 posted by (C)鶴生館

ハナショウブ?
次期にはちょっと早いのかなと思うけど。

立ち姿
立ち姿 posted by (C)鶴生館

なんだか捕えどころのない不思議な形をした花だよね。
どうなってるんだろ。
でも薄い群青色に黄色が素敵。

iris
iris posted by (C)鶴生館

アイリスはギリシャ語由来の英語でイリス(虹)って意味なんだって。
尾形光琳の蒔絵は確かに虹みたいだ。
ゴッホも繰り返し使ってるモチーフだね。
芸術家好みの花なのか。
難しい形してるけどなぁ。

大輪
大輪 posted by (C)鶴生館

花も大きいけど茎も結構しっかりしているよね。
でもしょうぶ湯に使う菖蒲はこれじゃないんだよね。

これは
これは posted by (C)鶴生館

早咲きのハナショウブは色も薄い群青色。
そう言えば、小田原城に菖蒲園があったような。
本物の濃い色を見てみたいかも。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

近所に訪れた春枝垂れ桜の迎える家 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。